コロナウイルスの影響で2020年のamazonのプライムデーが延期される可能性があると報道をされました。
今回はこのニュースを見てみたいと思います。
▼アマゾンプライムはこちら
2020年のamazonのプライムデーが延期との情報
プライムデーとは
プライムデーはamazonが開催する48時間のセールです。
2015年から始まり、例年7月に実施されていました。
詳細な売上高は発表されていませんが、
2019年は18カ国で48時間実施され売上高は20億ドルに上ったとのことです。
これは2018年のブラックフライデーとサイバーマンデーを合わせた販売額を上回る数字でした。
プライムデー延期の理由
ロイター通信によりますと
新型コロナウイルス感染症の拡大を原因として
「プライムデー」を少なくとも8月に延期しようとしている。
そのために想定外に抱える在庫を値引きで売ることにより、1億ドルの打撃を被ると見込んでいる。
ことを『社内の日々の幹部会議の記録をロイターが確認した。』とのことです。
amazonのプライムデー2020年はいつになる?
amazonの幹部はこの件に関してはコメントをしておらず、現時点では正式に発表されていません。
少なくとも8月以降との見方があり、サイバーマンデーやブラックフライデーへの影響も懸念されるところですね。
Amazonの業績への影響も懸念
また、ここ数年、成長していたクラウドコンピューティング・サービスへの影響も指摘されています。
ヨーロッパでののデータセンターの売上高への影響や、
データセンターで感染のクラスターの発生も生じているとのことです。
文書を作成したアマゾン幹部は、同社にとっての影響は最悪3億ドルになるとの見方も記している。
とのことで、コロナウイルスによる業績への影響は少なくはないようです。
ただ一方では、外出を控えるためAmazonなどのネット通販を利用する需要は増えており、
企業もクラウドサービスの利用やオンライン化を進めています。
時期を変えてもプライムデーを実施してほしいですね。
まとめ
2020年7月のプライムデーの延期の可能性についての報道をお知らせしました。
コロナウイルスの影響が一日も早く収まることを願います。
↓アマゾンの人気商品ランキングはこちら
コメント